キーワード検索

  • ケーススタディ
  • 不動産

不動産の譲渡費用について

仲介手数料と印紙代は譲渡費用になると聞きましたが、それ以外の費用は譲渡費用に該当しますか?

平成27年に母の相続により取得した土地を、令和4年3月に売却しました。

売却の時に、仲介手数料、印紙代の他、建物取壊費用、測量代、草刈代、交通費を支払いました。

仲介手数料と印紙代は譲渡費用になると聞きましたが、それ以外の費用は譲渡費用に該当しますか?

買主からの依頼により、建物の取壊しと測量をし、私が負担しました。

不動産は、相続してから売却まで空き家の状態だったので、売却の少し前に庭の草刈りを業者に頼みました。

また、私は大阪に住んでおり、福島にある不動産を売却したため、契約の時などに新幹線代がかかりました。

譲渡費用の該当の可否は、その費用が譲渡のために直接かかったものかどうかで判断します。

 

(1)建物取壊費用・・・譲渡費用に該当します。

   土地を売却するために、売主の負担で建物を取り壊すケースは多くあります。

   土地の売却に必要な費用のため、該当します。

 

(2)測量代・・・譲渡費用に該当します。

   土地の売却のために測量した場合は、該当します。

 

(3)草刈代・・・譲渡費用に該当しません。

   草刈代は維持管理費に該当するため、原則譲渡費用に該当しません。

   ただし、買主の依頼により草刈りを行い、その旨が売買契約書に記載がある場合

   等は該当することがあります。

 

(4)交通費・・・譲渡費用に該当します。

   売買の契約日や、決済日の交通費は不動産を売却するために必要な費用のため、該

  当します。

   証明のために、交通費の領収書等を残しておく必要があります。

 

 

※不動産の売却にはさまざまなケースがあります。そのため譲渡費用に該当するかどうか

 は、ケースにより判断が異なるものがございます。

 ご不明な点がございましたら、OAG税理士法人までお問合せ下さい。

関連する質問